ウェブでコンテンツは売れる? 挑戦するメディア「cakes」がiPhoneアプリをリリース

2012年9月にスタートしたコンテンツ配信メディア「cakes(ケイクス)」。ビジネス、小説、マンガ、エッセイ、写真、食など多様なジャンルを取り扱っています。著名な書き手が多く参加しているのも特徴で、マンガ家の三田紀房 、写真家の青山裕企、作家の大槻ケンヂを始め、ウェブで著名となった山本一郎、May_Roma、finalvent(すべて敬称略)など、多彩な顔ぶれがそろいます。

ネットでコンテンツが売れないのは仕組みやデザインがないから

cakesの面白さは運営方法にも見られます。月額ではなく「週額」150円という価格で、メディア内の全記事が読み放題に(一部は無料コンテンツもあり)。CEOを務める加藤貞顕さんは、ベストセラー書籍『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら』を仕掛けた編集者であり、同著を電子書籍で15万部売り上げた人物。実績と経験から、デジタルコンテンツには可能性があると感じたそうです。

TechWaveのインタビューに、加藤さんは「ネットにはプロがド本気で作ったものだけがない。それがない理由は習慣はもとより、課金の仕組みや見せるためのデザインがないからである」と答えています。これまでに読んだ記事の履歴から、読者の好みの話題を優先して表示するようにレイアウトを変えるなど、cakesは先駆的に「仕組みやデザイン」そのものを生み出そうとしているのです。

iPhone版で「ウェブの不十分さ」を解消したい

さて、そのcakesが本日iPhoneアプリをリリースしました。一瞬、見た目はこれまでのスマートフォン版サイトに近い印象を受けますが、あえて単体でのアプリを作った理由はどこにあるのか。前述の加藤さんに伺うと、cakesの「コンテンツ配信の模索」がそこにも現れていました。

加藤:cakesはウェブでプロのコンテンツをディストリビューションすること、マーケティングすること、マネタイズすることの3つにこだわって運営しています。「ウェブで」という点について考えは変わっていませんが、現状ではアプリのほうが便利な面も多いので、開発しました。まだ、ウェブ閲覧の環境は十分とは言えません。UX(ユーザーエクスペリエンス)を考えるとしばらくは並存することになると思います。アプリを含め、より快適にcakesをご利用いただけると幸いです。タブレット版やAndoroid版アプリも開発中なのでご期待ください。

実際に触ってみると、今回のアプリは、cakesのコンテンツを楽しみたい人にとってはさらに便利に、より親しみやすく使える機能性を持っていると感じました。以下に、紹介していきます。

ランニングを「楽しく」続けるにはアディダス「miCoach(マイコーチ)」が最適だ

カラダのことを考えて、ランニングを始めてみました。ウエアもシューズも揃えたけれど、なかなか「毎日の習慣」にはなりません。続けるためのモチベーションになるアイデア、何かありませんか?

こんな悩み、よく分かります。ランニングを続けるためには、たとえば高すぎる目標を設定しない、自分の生活サイクルに合わせるなど、気持ちひとつで変わることもあるでしょう。

米Lifehacker記事「テクノロジーは運動に欠かせない」(英文)では、記録されたデータが運動の継続に役立つと紹介していました。つまり、走った距離や時間を記録して、ゲームで得点を積み重ねていくようにモチベーションを上げればいいわけです。

そして、そんなときに役立つツールを見つけました。「miCoach ハートレートモニターfor Bluetooth」。実際に使ってみたんですがこれ、非常にいいです。

エフェクト190種。スマホの写真編集はカラースプラッシュもある『FX フォトスタジオ』一択!

iOS:スマホ上で加工できる写真編集アプリも色々試してきましたけど、結局やることと言えばフェイスブックに投稿する程度だし、面倒だから無加工でアップしちゃえ、なんてことの方が多いんですよね。

本格的にやるなら、PCの編集ツールの方が10倍くらいは楽だし、色々できるし。

そんなわけで、本アプリにも、最初は期待していなかったんですが、使ってみると、これがなかなか使い勝手がいい。良いですよ、オススメです。

文章で説明するのは難しいので、何が良いのか、追って説明してみます。

iPhoneの見られたくない変換予測をリセットするには

iPhoneの予測文字変換機能ですが、変換すればするほどによく使う文字を学んでくれる、とっても便利な機能ですね。よく使う文字が頭の一文字を入れただけで出てくれるので、iPhoneの文字入力の速度アップが図れます。

しかし、それは反面、過去に入力した文字がばれてしまうことでもあります。iPhoneって人に貸したりしないものだから、プライベートな情報で満載。とくに変換の履歴って自分の隠された一面をみせてしまいますよね…あんな文字やこんな文字が、頭の一文字を入れただけで出てきてしまうんですよ! 

例えばiPhoneをひとに見せながら検索する時、iPhoneでプレゼンをおこなう時、なにかのはずみで見られたくない文字が予測変換にあがってきたりして、人格を疑われる可能性も…

そんな時には、予測文字変換のリセットが有効です。