不思議なことですが、どうやら私は多くの人より方向感覚が優れていると気づきました。
数字以外にも走るモチベーションを。箱根駅伝に出場して燃え尽きた私がおすすめする「道を楽しむ」という走り方
現在、ランナー向けのウェブサービスを提供する会社の代表をしている筆者。もちろん、ランニングが好きだからそうしているわけですが、実は過去に「走ることがキツくて嫌で仕方ない時期」がありました。今回はそうした経験があるにも関わらず、私が今ランニングが楽しめている理由をご紹介します。これから走り始めたいという方や、ランニングが続かなくて挫折してしまった方、そもそも苦手意識のある方の参考になれば幸いです。
沖縄旅行がもっと楽しくなる!島旅へ持っていくべきアイテム8選ほか〜木曜のライフハック記事まとめ
5月もあとわずか、もうすぐ梅雨の時期ですね。沖縄はすでに梅雨に入ったようです。『沖縄旅行がもっと楽しくなる♡島旅へ持っていくべきアイテム8選』では沖縄旅行にもってこいの便利アイテムが紹介されています。ぜひ沖縄旅行をお考えの方はご参考ください。
iOSで左右のオーディオバランスを調節する方法
Podcastや音楽を聴きながら周囲の音を聞こうとするとき、私は片方だけイヤフォンをします。これをすると聴こえる音量が偏りますが、MacworldによるとiOSでバランスを調節するオプションがあるそうです。