本日から交通系ICカードの全国相互利用サービスが始まります!

以前にもお伝えしたように、本日2013年3月23日より、全国の鉄道系ICカード乗車券の相互利用サービスが開始されます。

これまでは、いつもSuicaを使っていても、関西方面へ旅行した時にはICOCAを使う…と事業者ごとに分けなくてはなりませんでした。今後はどれか1枚あれば、各地域の電車やバスを利用できるようになります。

相互利用できるようになる交通系ICカード

・Kitaca(JR北海道)
・PASMO(株式会社パスモ)
・Suica(JR東日本)
・manaca(名古屋市交通局)
・TOICA(JR東海)
・PiTaPa(株式会社スルッとKANSAI)
・ICOCA(JR西日本)
・はやかけん(福岡市交通局)
・nimoca(株式会社ニモカ)
・SUGOCA(JR九州)

斜め45度になったGoogleマップで、ランドマークタワーとサンシャイン60の高さを比較してみた

Google公式ブログによると、Googleマップの航空写真において45度斜め上から地上を見下ろせるようになりました。Googleマップにログインしたら、航空写真を選択してみてください。一定以上のところまでズームインすると、自動で斜め上からの地図に切り替わります。

旅行や移住前に確認! サービス別「チップ」の目安と決まりをまとめた

ライフハッカー編集部様

「チップ」がわからなくて困っています。タクシー運転手、ウェイトレス、ウエイター、理容師など、チップを渡さないといけない相手は大体わかりますが、それ以外の人はどうでしょうか? ケーブルテレビのサービス員、食料品店の店員、電機関連の修理員にもチップを渡す必要があるのでしょうか? チップについて、今日こそハッキリと教えてください。

Troubled about Tipping(チップで困ったさん)より

チップで困ったさんへ

チップは本当にわかりにくい慣習で、渡す文化がある米国でさえ人によって意見が分かれるテーマです。実際、明確なルールはありません。「誰にいくらあげるか」といった判断は人それぞれで、国によっても違います。10人に同じ質問をしたら10通りの答えが返ってくるでしょう。

とはいえ、旅行先で心配になったり気まずくなったりしないためにも、ある程度の目安があったほうが便利です。今回はそんなニーズに応えるため、複数のウェブサイトからチップに関する情報を集めました。以下、サービス別にチップをあげる相手と金額の目安をまとめました。

飲み会幹事はチェックしたい、ホットペッパーなどでポイントが貯まる「リクルートカード」登場

今や「ポイント」は、航空会社のマイレージからレンタルDVDの会員証まで、ありとあらゆるサービスに付与されます。どのカードが還元率が高いのか、しばしば雑誌で特集が組まれるほど注目されているこのポイントカードですが、ついにあのリクルートが参入するようです。

空港で無料ワイヤレスサービスを使うコツ

情報通信時代にWi-Fiアクセスは当たり前。世界の空港でも無料でサービスを提供するのが常識になってきました。ゲート前に電源コーナーや作業デスクがあるところもけっこう増えています。そんなわけで、無料ワイヤレスサービスを利用する基本的なコツを紹介しましょう。