スマホに没頭しないようにするには、ホーム画面を「ツール」と「やりたいこと」の2種類のアプリだけにしましょう。
小山薫堂氏も実践!「手書き」を上手に取り入れる人は、人生を制す
新しい構想をスケッチしたり、メモを残したり、手紙を書いたりするときは「手書き」のが便利で、より相手に気持ちが伝わりやすくなります。公私にわたり、「書く」ことを大事にしている放送作家で脚本家の小山薫堂さんに、その重要性いついて伺いました。
出張にちょっとしたバケーションをねじ込んじゃおう
出張って、ほろ苦いものですよね。せっかくロンドンに何日かいるのに、散策は一切できず、働くだけ。そうならないためにも、少し時間を作って訪問先を楽しみましょう。会社のお金でバケーションを楽しもうと言うのではありません。入念に計画をすることで、出張を成功させながら、楽しむ時間も捻出するのです。今回は「出張にちょっとしたバケーションをねじ込む方法」を紹介します。
デスク周りを散らかさない「黒板消し」のクリーナー
使わなくなったスマートフォンの再利用術10選
機種を変更して使わなくなった古いiPhoneが、引き出しの中で寂しげに眠っていませんか。あるいは、古いAndroid携帯が、棚に並んだ本の間に挟まったままになっているとか。まさか、古いWindows Phoneをドアストッパー代わりに使っていませんよね。古いスマートフォンをそんな風に放置しておく手はありません。使い道はたくさんあるのです。