「Cortana」は間違いなく、Windows 10の機能の中でもとりわけすばらしいものの1つです。すでに「Google Now」や「Siri」のようなパーソナルアシスタントを使いこなしている人もいるでしょうが、今度はそれがデスクトップパソコンで使えるようになったのです! Cortanaで情報を手に入れたり、スケジュールを管理したり、さらにはGoogleの一部コマンドを実行したりする方法を紹介しましょう。
日本人に合った英語学習法は「データ」から生まれる。Duolingo社の日本人エンジニア、嶋英樹インタビュー
設定のコツ:「Windows 10」のちょっとしたイライラを解消する
「Windows 10」では、「Windows 8」にあったイライラの種がたくさん解消されていますが、新しいイライラの種もいくつか生まれています(そのほとんどはささいなものかもしれませんが…)。今回は、Windows 10の新機能のいくつかを微調整して、ちょっとした不便を解消する方法をお教えしましょう。
らしいトラブルは見当たらず? 日本版・Windows 10レポート
7月末にリリースされた、Windowsの新バージョン「Windows 10」。日本での普通のユーザー環境でアップグレードを行うとどうなるのか、自分のプライベートPCで試してみました。以下、使用感や起きたトラブル&対応をご紹介します。
1000種類ものダミーデータを一括生成してくれるサービス「mockaroo」
「mockaroo」はダミーデータを1000種類自動生成してくれるサービスです。開発時に必要なダミーデータを大量に一括生成してくれますよ。フォーマットは、CSV, JSON, SQL, Excel形式です。SQLはテーブル名を指定すると、INSERT文を自動生成してくれるので便利でした。