デジタルの世界で自分を証明するものといえばパスワードですが、アナログの世界でこれに当たるのは署名=自筆サインでしょう。書類や伝票にサインを書く機会は、いまだに多くあるものです。 しかし普通に名前を書… 続きを読む
手書きは死なない。ギークが選ぶ「手書きスキャン」という選択肢
何でもアプリやスマートフォンでできる昨今、手書きでメモをとる利点が忘れ去られています。手書きメモを検索可能で同期可能なデータにしておけば、デジタルとアナログのイイトコどりができます。 手書きは死なな… 続きを読む
オールラウンドな4K対応デスクトップPCをつくる前に確認すること
4Kが正式に「定着した」というにはまだ少し早いですが、それもそう先の話ではありません。4Kのメリットは目に見えてわかります。もっとも、あなたが4K対応機器を持っていれば、の話ですが。 そう、4K対応… 続きを読む
オフラインでも届くメッセージ。ソーシャル紙飛行機プロジェクト「SocialPlanes」
cafeglobeより転載:時折もらうはがきや手書きのメモ、妙にうれしかったりしませんか。メールやSNSは便利ですが、昔ながらの"書き文字"のコミュニケーションには、あなどれないパワーがあります。… 続きを読む
ChromecastはPCの画面全体もテレビに映せます(その手順)
みなさん、Chromecastは購入されましたか? 私は、米国で発売された当初、あまり興味がありませんでした。しかし、対応アプリが増えるにつれて、魅力的な製品に感じ、国内発売と同時に入手しました。 … 続きを読む